東京ソラマチ 0km先
ミスタードーナツ東京ソラマチショップ(ポン・デ・ライオンパーク) 0km先
すみだ水族館 0km先
東京スカイツリータウン 0km先
コニカミノルタプラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン 0km先
郵政博物館 0km先
スカイバス東京 とうきょうスカイツリー駅前営業所 0km先
こどもの湯 0km先
野口鮮魚店 0km先
東京消防庁本所防災館 0km先
親子で楽しく遊ぼう!kidsplay
行きたいな、でも混んでるかなと尻込みしていましたが、やはり混雑していました。
でもきっと師走の町並みってどこもこのくらいは混むのかな。
整理券が配られて手際よくスタッフの人が案内してくれるし、待ち時間に苦痛はありません。
何と言ってもどこも見てもイルミネーションが綺麗!!
クリスマス雰囲気に包まれてその場にいるだけで、ウキウキしながら35階展望台に上るエレベータの列を並びました。
エレベータは4種類、春夏秋冬がイメージされた内装のエレベータに案内されます。
どのエレベータに乗れるかは運。私たちは春がイメージされた桜いっぱいのエレベータにのって、350m上空へ向かいます。
その間わずか50秒!
うわー!!見渡す限り、イルミネーション。エレベータから降りた先に東京タワーも見えました。
東京の夜って、こんなに綺麗なんだ。
ジワジワと光がにじんで、広がっていき、あちこちの歓声の中なぜか音色が聞こえるような
不思議な空間でした。
私の感動とはウラハラに子どもたちは最初は喜んでいましたが、ささっと一周するとお腹空いたからご飯食べにいこうと騒ぎ出しました。
展望台にあがるチケットは、大人2000円、小学生900円。
もう1周ゆっくり夜景を楽しみたいところでしたが、1週で地上へ降りました。
アップした写真は、350m展望台から撮った(携帯の写真なので画質よくありません。)18時の夜景の写真です。
12月東京スカイツリーのライティングですが、「クリスマススペシャルライティング」と題して、スカイツリーをクリスマスツリーやキャンドルに見立てて、赤や緑など通常では見られないカラーで点灯していました。
真っ赤に輝くスカイツリーとっても情熱的でした。